-
oaxaca coyotepec / 黒陶の4つベル
¥17,500
SOLD OUT
メキシコ、オアハカ州コヨテペック村にある工房に別注した、黒陶の4つベルです。 水平に振ることにより、乾いた金属音のような音色を放ちます。 イームズハウスのドアベルとして使われていたのは有名な話ですが、「世界の民芸」でも濱田庄司氏に紹介され、アレクサンダー・ジラードをはじめとした多くのアーティスト達に愛された、フォークアートの名品として知られています。 イームズハウスのようにドアベルとして使って頂きたいですが (画像4枚目参照) ハードルも高いと思います。。 オブジェとしても秀逸な一品ですので、部屋のインテリアにおススメです。 size : 約18cm x 18cm x 9cm - バロ・ネグロ=黒陶について - スペイン語で『バロ』と呼ばれる陶器はメキシコの各地でさまざまなスタイルで生産されています。 この黒く輝く陶器はバロ・ネグロ=黒陶と呼ばれるオアハカ州、コヨテペック村の陶芸品です。 サポテカの先住民時代から作られていましたが、やがて技法は途絶えていまいます。 しかし、1950年代にドーニャ・ロサという女性が試行錯誤の末、陶製法を復興させることに成功しました。 土に水を混ぜ粘土にしてから形成し、乾燥する寸前にメノウ石で磨くことにより、この光沢がでるようになります。 乾燥後は窯で低温で焼いた後、密閉して炭化させることで黒い焼き物に変化します。
-
oaxaca / black pottery / spike
¥4,950
メキシコ、オアハカ州コヨテペック村にある工房でつくられた黒陶。 小物入れや、多肉植物の鉢植えにもおすすめです。 Size 全体の大きさ 高さ/8cm 幅/12cm ※採寸方法により若干の誤差が生じることがあります。ご了承の上ご購入下さい。 ※底が穴なしのタイプです。(最後の画像でご確認ください) ・1点1点全て手作りです。 色のトーン(色調)など全て異なります。 ・写真は出来る限り、実物通りにご覧いただける様に努めておりますが、お使いのディスプレイ環境により、多少の色の違いが出てしまいます。 - バロ・ネグロ=黒陶について - スペイン語で『バロ』と呼ばれる陶器はメキシコの各地でさまざまなスタイルで生産されています。 この黒く輝く陶器はバロ・ネグロ=黒陶と呼ばれるオアハカ州、コヨテペック村の陶芸品です。 サポテカの先住民時代から作られていましたが、やがて技法は途絶えていまいます。 しかし、1950年代にドーニャ・ロサという女性が試行錯誤の末、陶製法を復興させることに成功しました。 土に水を混ぜ粘土にしてから形成し、乾燥する寸前にメノウ石で磨くことにより、この光沢がでるようになります。 乾燥後は窯で低温で焼いた後、密閉して炭化させることで黒い焼き物に変化します。
-
oaxaca / black pottery / plane
¥4,400
メキシコ、オアハカ州コヨテペック村にある工房でつくられた黒陶。 小物入れや、多肉植物の鉢植えにもおすすめです。 Size 全体の大きさ 高さ/8cm 幅/9.5cm ※採寸方法により若干の誤差が生じることがあります。ご了承の上ご購入下さい。 ※底が穴なしのタイプです。(最後の画像でご確認ください) ・1点1点全て手作りです。 色のトーン(色調)など全て異なります。 ・写真は出来る限り、実物通りにご覧いただける様に努めておりますが、お使いのディスプレイ環境により、多少の色の違いが出てしまいます。 - バロ・ネグロ=黒陶について - スペイン語で『バロ』と呼ばれる陶器はメキシコの各地でさまざまなスタイルで生産されています。 この黒く輝く陶器はバロ・ネグロ=黒陶と呼ばれるオアハカ州、コヨテペック村の陶芸品です。 サポテカの先住民時代から作られていましたが、やがて技法は途絶えていまいます。 しかし、1950年代にドーニャ・ロサという女性が試行錯誤の末、陶製法を復興させることに成功しました。 土に水を混ぜ粘土にしてから形成し、乾燥する寸前にメノウ石で磨くことにより、この光沢がでるようになります。 乾燥後は窯で低温で焼いた後、密閉して炭化させることで黒い焼き物に変化します。
-
oaxaca / black dish / spike
¥5,500
SOLD OUT
メキシコ、オアハカ州コヨテペック村にある工房でつくられた黒陶。 小物を置くトレーなどに使用するなど、インテリアのアクセントにおすすめです。 Size 全体の大きさ 高さ/4.5cm 幅/7cm ※採寸方法により若干の誤差が生じることがあります。ご了承の上ご購入下さい。 ・写真は出来る限り、実物通りにご覧いただける様に努めておりますが、お使いのディスプレイ環境により、多少の色の違いが出てしまいます。 - バロ・ネグロ=黒陶について - スペイン語で『バロ』と呼ばれる陶器はメキシコの各地でさまざまなスタイルで生産されています。 この黒く輝く陶器はバロ・ネグロ=黒陶と呼ばれるオアハカ州、コヨテペック村の陶芸品です。 サポテカの先住民時代から作られていましたが、やがて技法は途絶えていまいます。 しかし、1950年代にドーニャ・ロサという女性が試行錯誤の末、陶製法を復興させることに成功しました。 土に水を混ぜ粘土にしてから形成し、乾燥する寸前にメノウ石で磨くことにより、この光沢がでるようになります。 乾燥後は窯で低温で焼いた後、密閉して炭化させることで黒い焼き物に変化します。
-
oaxaca / black pottery / face M
¥19,800
Pitao Copycha Santa Maria Atzompa,OAXACA マエストロ、フランシスコ・マルティネスとその家族による"Pitao Copychaは オアハカ州のサンタマリア・アゾンパに工房をかまえています。 伝統的な野焼き製法によって作られている陶器は、火や煙の当たり方によって生み出される独特な表情が魅力です。 サポテカ文明などの考古学的なオブジェの製作がメインですが、近年は日常使いの食器の製作にも力を入れており、メキシコシティやオアハカの有名レストランで使用されるようになりました。 メキシコのOAXACA(オアハカ)では村やつくり手ごとに異なる特徴の陶器がたくさん生産されています。その中でも「アツォンパ村」は、オアハカでも屈指の陶器生産地。 こちらの商品は、村の中心地から少し離れた山の上にあるタジェール(工房)で作られたものです。 自然の中にぽつりと建った一軒家の工房「タジェール・アルテサナル・ピタオ・コピチャ(Taller Artesanal Pitao Copycha)」では、スモーキーな黒い色合いを特徴とする陶器がつくられています。作家のFranciscoさんとその家族で経営する人気作家の作品です。 Size 全体の大きさ 高さ/17cm 幅/18cm ※採寸方法により若干の誤差が生じることがあります。ご了承の上ご購入下さい。 ※底が穴あきのタイプです。(最後の画像でご確認ください) ・写真は出来る限り、実物通りにご覧いただける様に努めておりますが、お使いのディスプレイ環境により、多少の色の違いが出てしまいます。
-
oaxaca / black pottery / face L
¥24,200
Pitao Copycha Santa Maria Atzompa,OAXACA マエストロ、フランシスコ・マルティネスとその家族による"Pitao Copychaは オアハカ州のサンタマリア・アゾンパに工房をかまえています。 伝統的な野焼き製法によって作られている陶器は、火や煙の当たり方によって生み出される独特な表情が魅力です。 サポテカ文明などの考古学的なオブジェの製作がメインですが、近年は日常使いの食器の製作にも力を入れており、メキシコシティやオアハカの有名レストランで使用されるようになりました。 メキシコのOAXACA(オアハカ)では村やつくり手ごとに異なる特徴の陶器がたくさん生産されています。その中でも「アツォンパ村」は、オアハカでも屈指の陶器生産地。 こちらの商品は、村の中心地から少し離れた山の上にあるタジェール(工房)で作られたものです。 自然の中にぽつりと建った一軒家の工房「タジェール・アルテサナル・ピタオ・コピチャ(Taller Artesanal Pitao Copycha)」では、スモーキーな黒い色合いを特徴とする陶器がつくられています。作家のFranciscoさんとその家族で経営する人気作家の作品です。 Size 全体の大きさ 高さ/20.5cm 幅/21cm ※採寸方法により若干の誤差が生じることがあります。ご了承の上ご購入下さい。 ※底が穴なしのタイプです。(最後の画像でご確認ください) ・写真は出来る限り、実物通りにご覧いただける様に努めておりますが、お使いのディスプレイ環境により、多少の色の違いが出てしまいます。
/ concept store / vintage / antique / artisan / designer / art / warehouse / exhibition / gallery /
青い羊 for Vintage Lovers
by Elephant House Inc.
香川県高松市本町9-5 / 不定休 / 予約優先
mail contact.elephanthouse@gmail.com
tel 087-880-7196